2023年9月~10月の「鶴姫シアター」では、坊っちゃん劇場で2019年4月から2020年3月まで上演された第14作ミュージカル『瀬戸内工進曲』を8K上映いたします。
世界最高輝度3万7,000ルーメンの8Kプロジェクターと西日本最大級の700インチスクリーンにより、『瀬戸内工進曲』の生舞台の感動と興奮を等身大で再現します。
8K映像でロングショットの定点撮影を行う《8K映像演劇》では、個々の役者の表情や舞台上の細かい演出に至るまでをはっきりと認識することができ、生舞台の魅力が余すところなく再現されます。生の舞台鑑賞の際には気づかなかった、新たな発見や感動も生まれるかもしれません。
世界でここでしか体験できない、臨場感あふれる《8K映像演劇》の魅力を、ぜひこの機会にご体感ください。
なお、坊っちゃん劇場では、舞台作品などの収録をはじめ、8Kコンテンツ制作や8K上映・配信も手がけています。ぜひご相談下さい。お問い合わせはこちらから。
ミュージカル「瀬戸内工進曲」について
坊っちゃん劇場第14作「瀬戸内工進曲」は、新居浜市の別子銅山を舞台に、家族愛や実業家の挑戦を描いた物語。
愛媛県新居浜市には、かつて世界でも有数の産出量を誇る鉱山がありました。鉱山の責任者として煙害問題や植林事業に尽力した偉人・伊田清剛の息子・清吉は、由緒正しい伊田家の長男であるにもかかわらず、家を継ぐことを拒み、身分の違う女中に恋をし、作家になる夢を追って東京に家出します。あえなく夢破れ大阪の実家に帰った清吉は、何とか家族や恋する女中に『一人前の男』として認められたいと思い、父清剛と共に煙害問題で揺れる新居浜に向かいます。
新居浜に着いた清吉は、煙害に苦しむ農民、一筋縄ではいかない現場職員らと接する清剛の背中を見つめるうちに、単に頑固な仕事人間だと思い込んでいた父が、実は家族や会社、地域で暮らす人々、日本の将来まで見据えて行動する偉大な男であったことを思い知ります。
果たして清吉は『一人前の男』になれるのか、そして清吉と女中の恋の行方は……!?
本8K上映では、第1期キャスト(伊田 清吉役:田中 隆雅、イモ役:吉田 葵らが出演)による舞台をお届けします。
キャスト(第1期)
伊田 清吉:田中 隆雅
イモ:吉田 葵
伊田 清剛:中村 元紀
百合子:脇山 尚美
広野:田代 久雄
老婆:井上 珠美
寛二:塚越 ピカル
新三:宇高 海渡
塩見:梶 雅人
青年:和田 一詩
大久保:渡辺 輝世美
ヤエ:皆川 良美
タケ:高橋真冬
スタッフ
脚本:羽原 大介
演出:錦織 一清
音楽監督・曲:岸田 敏志
振付・ステージング:神在 ひろみ
装置:土屋 茂昭
照明:高山 晴彦
衣装:山田 靖子
ヘアメイク:我妻 淳子
小道具:岩辺 健二
音響:松岡 修平
効果:中村 俊夫
殺陣:大岩 主弥
脚本協力:入江 おろぱ
編曲:稲田 しんたろう
ギターアレンジ:荒木 博司
歌唱指導:西野 誠
方言指導:高田 実
舞台監督補佐:辻󠄀内 達也
演出補:大杉 良
舞台監督:石井 忍
企画制作:坊っちゃん劇場
以下の予防対策にご協力ください
◇マスク等の着用
◇入場口での検温実施
◇座席間隔の確保
◇感染症の疑う症状のある方、陽性反応の方と濃厚接触が疑われる方は来場をお控えください
※新型コロナウイルス感染症の発生状況により、中止または開催方法を変更する場合があります
※上映スケジュールは変更になる可能性がございます。